編集部– Author –
-
都立高校の合格点・合格最低点が何点か知りたい方必見 毎日新聞の記事より推測しました
あの都立高校の合格最低点は何点? 毎日新聞が「東京都立高校の男女別の合格ラインの違い」に関する資料を入手して、それをWeb上に公開しました。 こちら↓がリンク 東京都立高校の男女別合格ラインの違いに関する資料 この資料は、男女緩和(男女間の合格... -
都立高校偏差値、内申一覧、2021 2022年度版
都立高校の偏差値、内申の一覧のページを作成しました. 進学研究会のデータを元に作成しています。数値はVもぎの80%合格の値です。 「男子71ー61」と書いてある場合、 80%合格の目安が偏差値71―内申61という意味になります。 志望校選びの参考にしてくださ... -
2022年都立高校入試日程について
今日は、2022年(令和4年)都立高校入試日程について書いていきます。 【推薦に基づく選抜】 まずは推薦入試から 願書受付:2022年1月12日(水)~17日(月) 選抜実施:2022年1月26日(水)・27日(木) 合格発表:2022年2月2日(水) 今年も、郵送での出... -
都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く 本当に女子が不公平?
こんにちは、都立高校受験応援ブログです 最近、記事のアップデートに追われ、新規投稿はすっかりご無沙汰でした。 今日 都立高入試、男女の合格ラインで最大243点差 8割で女子が高く という記事がありました。 記事によると、 東京都立高校の普通科の一... -
都立八王子東高校の偏差値・進学実績・説明会・過去問は?
今日は都立八王子東高等学校の紹介をしたいと思います。偏差値、受験情報、評判、推薦、合格ラインなどについても紹介します。 八王子東高校は、1976年開校と比較的新しい都立高校ですが、国立・立川に並ぶ進学校となっています。 勉強の面倒見がよく、高... -
都立国分寺高校の偏差値・進学実績・説明会・過去問は?
今日は都立国分寺高等学校の紹介をしたいと思います。偏差値、受験情報、評判、推薦、合格ラインなどについても紹介します。 国分寺高校は、国分寺市内の住宅街にあり、「分寺(ブンジ)」と呼ばれています。 いろいろとユニークな教育で、進学実績をどん... -
都立多摩科学技術高校の偏差値・評判・進学実績・説明会は?
こんにちは、今日は、小金井市にある都立多摩科学技術高校の偏差値・受験情報・評判・推薦・合格ラインなどについて紹介します。 理系大学進学を前提とした科学技術科の専門高校です。普通科高校にはないさまざまな取り組みを行っています。 理数系好きな... -
都立国立高校の偏差値・進学実績・説明会・過去問は?
今日は都立国立高等学校の紹介をしたいと思います。偏差値、受験情報、評判、推薦、合格ラインなどについても紹介します。 国立高校は、多摩地区No1の進学校でありながら、文武両道を目指し、また日本一と呼ばれる文化祭も有名です。 Go beyond the LIMIT.... -
都立工芸高校に入るには? 偏差値・倍率・説明会は
この記事では都立工芸高校の偏差値、進学実績、説明会、評判、入試の倍率、推薦、内申、合格ラインなどについて解説しています。 工芸高校は、工芸・デザイン系を学ぶ専門高校です。ものづくりを通して鋭い感性と柔軟な発想力を培い、21世紀を担う工芸・デ... -
都立総合芸術高校に入るには? 偏差値・倍率・説明会は
こんにちは、今日は、新宿区にある都立総合芸術高校の偏差値・受験情報・倍率・推薦・合格ライン・入るための勉強法などについて紹介します。 美術・舞台表現・音楽の芸術に関する専門教育を学ぶ専門高校です。芸術にもっと浸りたい、将来芸術の道に進みた...