中学– category –
-
2022年度、都立高校入試の倍率その1 志望予定(第1志望)調査の結果:倍率の上がった高校下がった高校
1/7 に都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果が発表されました。 今年の都立高校入試の志願傾向を見るには大事です。倍率の高い高校、倍率が上がった高校、下がった高校などを見てみましょう *ただし、実際の志願倍率はこれとは大きく異なって... -
中学生・高校受験用のオンライン塾・オンライン家庭教師のおすすめは?
こんにちは、今、オンライン塾・オンライン家庭教師が増えてきています。 塾に通ったり、家庭教師に来てもらうよりも手軽で、コロナの心配もないので、人気が上がっています。 調べるとたくさんのオンライン家庭教師・塾があります。 どこがいいの... -
2021年度、都立高校入試:理科の解答と解説をしました。(過去問)
2021年度都立高校入学試験が終わりました。 ここでは、2021年度都立高校入学試験の「理科」の解答と解説をします。 社会はこちら https://kotaroaoto.com/?p=3247 【2021年度、都立高校入試、理科の解答と解説:大問1,2】 大問1から 問1:養分を吸収す... -
2021年度都立高校入試、社会の解答と解説です。(過去問解説)
2021年度都立高校入学試験が終わりました。 今年の都立高校入学試験の社会の解説をしたいと思います。 理科はこちら↓ https://kotaroaoto.com/?p=3249 【2021年度、都立高校入試、社会の解説:大問1,2】 大問1から 問1:「大手町」「郭町」がコースに... -
2021年度都立高校入試 今年の平均点はどれくらいか予想、合格点ラインは?
都立高校入試が終わりました。 受験生のみなさんお疲れ様でした。ほっと一安心ですね。 思うようにできた人、もう少しだった人どちらもいると思います。でも頑張ったことには変わりません。あとは結果を待ちましょう!実際に解いてみた印象、学校の先生の... -
都立高校入試、理科の傾向と対策:生命地球分野よく出る問題まとめ
こんにちは、都立高校入試へ向けて、理科の対策として、試験に出そうなところをおさらいします。 今回は、生物(生命)・地球編です。 理科が苦手な人、ここは覚えておいて損はないですよ!本番へ向けて、として活用してください。 https://kotaroaoto.com... -
都立高校入試:理科の傾向と対策 物理分野をバッチリと
都立高校入試のポイント理科の傾向と対策:物理編 「英数国の1点も、理社の1点も同じ1点」 ということで、今日は理科の対策として、苦手な人も多い物理分野について少し詳しく見てみます。 【A。光と音、力と圧力】 1.焦点を通って凸レンズに入った光は... -
2021年度、都立高校入試の倍率その1 志望予定(第1志望)調査の結果:倍率の上がった高校下がった高校
1/7に都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果が発表されました。 今年の都立高校入試の志願傾向を見るには大事です。倍率の高い高校、倍率が上がった高校、下がった高校などを見てみましょう *ただし、実際の志願倍率はこれとは大きく異なってく... -
都立高校入試、国語:漢字の傾向と対策・出やすい書き100問
受験生の皆さん!応援しています! ここを見た人に120%の力を! こんにちは、入試本番への対策として、最初の科目の国語の傾向と対策・漢字編です。 都立高校入試で、初めにやるのは国語問題1、2は漢字の読み書きです。今回は「書き」特集です 過去に全... -
都立高校入試:オール3で行ける高校、おすすめは?
こんにちは、そろそろ期末試験も終わり、内申点が決まってくるころだと思います。 頑張ったけれども、オール3で換算内申39だった・・・ という人もいることでしょう。 以前、「オール3の偏差値は都立高校なら偏差値40~43くらい」という記事を書きました ht...