東京都立昭和高校の偏差値・評判・進学実績・説明会は?

今日は昭島市にある都立昭和高等学校の紹介をしたいと思います。
偏差値、受験情報、評判、推薦、合格ラインなどについても紹介します。

二兎を追い二兎を得る」がスローガンの昭和高校、
どんな高校なんでしょうか?

2022年 昭和高校志望予定調査倍率(1/7日発表)
男子 1.77倍 女子 2.44倍

2021年 昭和高校最終応募倍率
男子 1.38倍 女子 1.49倍

2022年 昭和高校学校説明会情報
・学校見学会
未定

・学校説明会
未定

・個別相談会
未定

目次

昭和高校の授業はどんな感じ?

昭和高校は、自由で明るい校風の学校です。

教育目標は、
「自他の人権を重んじ、自律の精神に充ち、
『求める心』『正しい心』『明るい心』
をもった人間の育成」
です
 
 
また、
二兎を追い、二兎を得る
をスローガンに、
勉強も部活に両方精一杯頑張ることを理想としています。

昭和高校は、制服がなく「標準服」となっています。
私服登校も可能ですが、
制服をそのまま着てくる人
制服をアレンジする人、部活のジャージで来る人
様々なようです。

昭和高校は、「進学アドバンス校」として東京都から指定を受けています。3年間を見通した系統的な進路指導を行い、国公立大学や難関私立大学へ進学するための力を身に付ける指導を行っています。

国立・立川・八王子東に続く多摩地区の中堅上位校として、進学実績を高めよう!という事です。

数学I・数学II・数学B・英語表現II習熟度別授業で行います。
また、「週課題」というものがあります。
大量の課題を毎週クリアしなくてはなりません。

また、夏季講習や、土曜放課後の講習も充実していて
全部で100以上の講座が用意されています。

かなり勉強面で気合が入っていますね

さらに、平成28年度より「英語教育推進校」として東京都から指定を受けました。「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能をバランスよく育成する指導を実施しています。

GTECは1、2年生が必ず受験、英検も受験支援と、
外部認定試験も積極的受けるようにしています。

また、勉強も部活も頑張るがスローガンの昭和高校なので、

野球部とソフトテニス部が「スポーツ特別強化校
も選ばれています。

他の部も
少林寺・ダンスが全国大会
陸上・山岳が関東大会
に進出しています。
また、吹奏楽部や文芸部も結果を残しています。

非常に部活も盛んな学校で
まさにスローガン通り
二兎を追って二兎を得る学校ですね。

楽天ブックス
¥880 (2023/12/03 12:37時点 | 楽天市場調べ)

昭和高校生の進路は?進学実績は?

昭和高校の進路はどのようなものでしょうか?調べてみました。

2021年は、

国公立大に 48(現役45)名、
早慶上理に 18(13)名

GMARCHに 202(172)名
成成武國明 94(86)名

日東駒専に 183(169)名

合格者を出しています。

どんどん実績が上がっています

津田塾・日本女子・東京女子といった女子大
東芝電工と言われる理系大
いずれにも多くの合格者・進学者がいます。

進学実績ですが
国公立大に 36名、
早慶上理に 4名

GMARCHに 75名
成成武國明に 21名
日東駒専に 31名
となっています。
 
 
目安として

学年で50位国公立大か早慶上智
学年で140位あたりでGMARCH以上
が狙えるあたりだと思います。

卒業生のほとんどが大学に進学していますが、一部専門学校に進学する人もいるようです。

また、指定校推薦の枠は、
青山学院大、学習院大、杏林大、芝浦工業大、成蹊大、専修大、中央大、東京電機大、東京理科大、獨協大、日本大、法政大、武蔵大にあるようです。

理系に良い指定校が多いという話も聞きます。

詳しくはこちらの公式HPのデータをご覧ください。

楽天ブックス
¥880 (2023/12/03 19:48時点 | 楽天市場調べ)

昭和高校の難易度、偏差値はどのくらい?

昭和高校の偏差値・倍率はどれくらいでしょうか?

過去3年の倍率を見てみましょう。

一般入試の倍率は
2021年度 男子 1.27 女子 1.42
2020年度 男子 1.40 女子 1.63
2019年度 男子 1.41 女子 1.56

となっていてまずまずの人気です。

2021年は少し倍率が下がって、お得でした。

 

 

推薦入試の倍率は
31年度 男子 2.53 女子 3.17
30年度 男子 2.53 女子 4.40
29年度 男子 2.91 女子 3.50

となっていて、女子に人気が高いです。
制服(標準服)が可愛いと評判だからでしょうか?

 




さて、その一般入試合格偏差値と内申の目安は以下のようになります。

男子 80%合格率 偏差値60 換算内申52
   60%合格率 偏差値58 換算内申50

女子 80%合格率 偏差値60 換算内申56
   60%合格率 偏差値58 換算内申54

となります。(進研データより)

 

合格ラインは男子770点・女子780点です。

 

試験本番での得点の目安は
男子 390点~
女子 380点~
です。

 

換算内申がこの値よりも低い人は偏差値がもう少しあったほうが良いです。

 


Vもぎで、偏差値58-60を目指して勉強すると間違いないでしょう。

 

 

推薦入試では男子は素内申で40女子は42はあったほうがいいでしょう。


女子の推薦は毎年高倍率なので、内申点が高いだけで合格というわけにはいきません。素内申45点満点でも不合格だったケースもあります。

 

 

昭和高校に受かるためにはどんな勉強したらいいの?:説明会の日程

昭和高校の令和2年度の学校説明会関係の日程は以下の通りです。

学校説明会
10/24
オンライン配信
11/28
詳細未定

授業公開
10/10
10/31
11/14

1月前から事前申し込み

学校見学会
中止
代わりにビデオがあります
 ↑クリックでリンクに行きます

学校見学や説明会を通して、「昭和高校に入りたい!」まずその気持ちを持ちましょう。

そして、まず換算内申を
男子なら48、女子なら52を「最低目標」に
しましょう。

女子の場合オール4平均の成績が必要になります。
技能4科に一つは5が欲しいところです。

男子ならば半分は4がほしいところです。
女子よりも内申は低くてもよいことになりますが、
5科は平均オール4の20は取っておきたいところです。

入試本番では換算内申の値にもよりますが、380-390点が目標になります。そうすると1科目平均で75-80点になります。

得意な科目は90点以上、場合によっては100点をとれるように、
過去問演習などをしながら対策をしていく必要があります。

苦手科目と言っても70点以下は取りたくないです。

昭和高校レベルになると、「苦手科目」をなくしながら、「得意科目」を伸ばす必要もあります。

理科社会のどちらかは90点取れるようにしておくと有利です。

楽天ブックス
¥1,188 (2023/12/03 16:04時点 | 楽天市場調べ)

昭和高校の口コミは?制服は?

昭和高校の口コミを集めてみました。

部活動

ほとんどの生徒が何らかの部活に入っている。実績はかなりよいと思う。

野球部や陸上部、ソフテニ、弓道、ダンス、少林寺拳法、また吹奏楽などが有名。

体育会系、文化系共に様々な部活があり活発に活動しています。

陸部、ダンス部、ソフテニ、山岳部が良い結果を残していた。

全体的に活発です。

部活によって熱気はずいぶん変わってきます。

二兎を追う昭和高校だけあって、強い部活も多いです。
ガチ勢じゃない場合、部活が大変かもしれませんね。

制服

自由です。部活着を着てもいいし、私服でも制服でもいいです。

なんちゃって制服なので、それぞれのセンスによると思います。

男子はともかく女子は制服指定の来てる人ほぼいないから正直分からないです。

指定制服を着てる人もいれば、なんちゃって制服の人もいる。運動部の人は普段はジャージを着ている。

制服は無いので自由に着てくるようです。



校則

普段生活していて窮屈に感じるような校則は無い。

全体的に緩い

私服がOKなのでとてもいいです。

当たり前のことが当たり前にできれば先生から注意を受けることもない。

比較的自由な生活ができると思います。

遅刻にはやたらと厳しい

自主自律なので、制服も無いですし、
校則に関してもさほど厳しくはないようです。

ただし、遅刻には厳しいそうですので要注意です



勉強・進路

コツコツやれば普通にMARCHはいけると思う。

勉強する環境は整っているのでコツコツやればそれなりの大学には行ける。

課題多いと言われてます。

課題はとても多いです。

生徒主体の学校ですので、学校が何でもかんでもやってくれるわけではありません

勉強に関しては結局は自分次第なのでしっかりとコツコツ頑張れば志望校にも十分近づけると思います。

指定校推薦は理系有利で、文系はかなり狭き門

先生方は常に、万全にサポートしてくれている

「課題が多い」という口コミが多いですが、このクラスの中堅上位校なら普通かちょっと多いレベルだと思います。
自主性を重んじているので、進路も自分で考えることを重視しているようです。
もちろん、先生方のサポートもばっちりです。

楽天ブックス
¥1,430 (2023/12/03 14:33時点 | 楽天市場調べ)

昭和高校のアクセスは?

昭和高校の住所
〒196-0033 東京都昭島市東町2-3-21
です。

昭和高校のアクセス

JR青梅線
東中神駅 徒
歩4分
西立川駅 徒歩6分

近くに昭和記念公園があります。

著:声の教育社
¥1,100 (2023/12/04 15:05時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次
閉じる