高校入試対策、特に都立高校入試対策に役立つページたちです。
もっとたくさん作りたいのですがなかなか・・・
全国の高校入試の少しでも役立つと良いなあ
国語の対策:まずは漢字!
あわせて読みたい


都立高校入試、国語:漢字の傾向と対策・出やすい読み100問
皆さんが今日、すべての力を発揮できますように! こんにちは、入試本番の対策として、最初の科目の国語の傾向と対策・漢字編です。 都立高校入試で、初めにやるのは国...
あわせて読みたい


都立高校入試、国語:漢字の傾向と対策・出やすい書き100問
受験生の皆さん!応援しています! ここを見た人に120%の力を! こんにちは、入試本番への対策として、最初の科目の国語の傾向と対策・漢字編です。 都立高校入試で、...
数学の対策:2020過去問と図形対策
あわせて読みたい


2020年都立高校入試、数学の解答と解説をしました。(過去問解説)
こんにちは。2020年度都立高校入学試験が終わりました。 ここでは、2020年度都立高校入学試験の数学の解き方を説明したいと思います。 主に大問2,3,4,5についてですもち...
あわせて読みたい


中3数学:平方根の計算の仕方を極めよう!掛け算・割り算も
いつの間にか梅雨入りしていましたね。梅雨といえば平方根!(謎) 今日は平方根の計算の仕方、掛け算や割り算の問題について説明します。平方根をマスターして、「世界...
社会:出やすいところと過去問の解説
あわせて読みたい


都立高校入試、社会の傾向と対策:よく出る問題日本地理編
こんにちは、高校入試本番へ向けて、社会の地理の対策として、重要なところをおさらいします。 本番へ向けて、5点でも稼ぐためのポイントとして活用してください。 http...
あわせて読みたい


都立高校入試、社会の傾向と対策:よく出る問題世界地理編
ついに本番ですね! 緊張しないで落ち着いて頑張りましょう! ここを見た人が普段の120%の力が出るよう応援しています! こんにちは、今日は高校入試へ向けて、社会の...
あわせて読みたい


都立高校入試、社会の傾向と対策:よく出る問題歴史編
今日、ここを見れば地理はバッチリ! こんにちは、高校入試へ向け、社会の地理の対策として、重要なところをおさらいします。 本番へ向けて、5点でも稼ぐためのポイント...
あわせて読みたい


2021年度都立高校入試、社会の解答と解説です。(過去問解説)
2021年度都立高校入学試験が終わりました。 今年の都立高校入学試験の社会の解説をしたいと思います。 理科はこちら↓ https://kotaroaoto.com/?p=3249 【2021年度、都立...
あわせて読みたい


2020年都立高校入試、社会の解答と解説をしました。(過去問解説)
こんにちは。2020年度都立高校入学試験が終わりました。 ここでは、2020年度都立高校入学試験の社会の解説をしたいと思います。 2021年度はこちら https://kotaroaoto.c...
理科:出やすいところと過去問の解説
あわせて読みたい


都立高校入試、理科の傾向と対策:よく出る問題まとめ
頑張れ! 君ならできる! こんにちは、入試本番へ向けて、理科の最後の対策として、試験に出そうなところをおさらいします。 理科が苦手な人、ここは覚えておいて損は...
あわせて読みたい


都立高校入試:理科の傾向と対策 物理分野をバッチリと
都立高校入試のポイント理科の傾向と対策:物理編 「英数国の1点も、理社の1点も同じ1点」 ということで、今日は理科の対策として、苦手な人も多い物理分野について少し...
あわせて読みたい


都立高校入試、理科の傾向と対策:生命地球分野よく出る問題まとめ
こんにちは、都立高校入試へ向けて、理科の対策として、試験に出そうなところをおさらいします。 今回は、生物(生命)・地球編です。 理科が苦手な人、ここは覚えてお...
あわせて読みたい


2021年度、都立高校入試:理科の解答と解説をしました。(過去問)
2021年度都立高校入学試験が終わりました。 ここでは、2021年度都立高校入学試験の「理科」の解答と解説をします。 社会はこちら https://kotaroaoto.com/?p=3247 【202...
あわせて読みたい


(過去問)2020年度、都立高校入試:理科の解答と解説をしました。
こんにちは。2020年度都立高校入学試験が終わりました。 ここでは、2020年度都立高校入学試験の「理科」の解答と解説をしたいと思います。 理科の問題が難しくなった!...