-
都立高校入試:理科の傾向と対策 物理分野をバッチリと
都立高校入試のポイント理科の傾向と対策:物理編 「英数国の1点も、理社の1点も同じ1点」 ということで、今日は理科の対策として、苦手な人も多い物理分野について少し詳しく見てみます。 【A。光と音、力と圧力】 1.焦点を通って凸レンズに入った光は... -
数学A・整数・約数:等式を満たす整数x,yの組の解き方を簡単に解説
今日は数学Aの約数と倍数の解き方を極めよう!その2です。 今日は等式を満たす整数x,yの組の解き方についてみていきます。 約数なら分かるけど、文字式になるとなんだか分かりにくくなりますよね。 試験では先生がわざと分かりにくい問題作ったりして・・ ... -
2021年度、都立高校入試の倍率その1 志望予定(第1志望)調査の結果:倍率の上がった高校下がった高校
1/7に都立高校全日制等志望予定(第1志望)調査の結果が発表されました。 今年の都立高校入試の志願傾向を見るには大事です。倍率の高い高校、倍率が上がった高校、下がった高校などを見てみましょう *ただし、実際の志願倍率はこれとは大きく異なってく... -
都立戸山高校の偏差値・進学実績・説明会・過去問は?
今日は都立戸山高等学校の紹介をしたいと思います。偏差値、受験情報、評判、推薦、合格ラインなどについても紹介します。 昔から都立の上位は日比谷・西・戸山と言われてきました。 最近は、日比谷西に比べると少し地味な感じもありますが大学合格実績は... -
数学A・約数と倍数:倍数の判定法、素因数分解とルートを使う問題
今日は数学Aの約数と倍数の解き方を極めよう!その1です。 約数の個数と総和の問題や倍数の問題は 数学A苦手!って人には結構厳しいと聞きますね、 まずは、倍数の判定法と素因数分解から見ていきましょう そして、ルートを使う問題もしっかりと見ていき... -
東京都立高校のチャレンジスクールとは? 評判・学生生活・倍率一覧も
こんちは、今日は東京の都立高校に設定されているチャレンジスクールについてみていきたいと思います。 東京都内に、都立桐ヶ丘高校、世田谷泉高校、大江戸高校、六本木高校、稔ヶ丘高校の5校と、八王子拓真高校のチャレンジ枠があります。また、足立区に... -
緊急事態宣言!2021年度都立高校入試・受験への影響は?
今年もよろしくお願いします。 さて、コロナの第3波に影響で、緊急事態宣言が1/7より再度 発令されることになりました。 都立高校でもクラスターが発生して心配ですね。 2021年度の都立高校入試・受験への影響はどうなるのでしょうか? 西村大臣:小中学校... -
都立科学技術高校の偏差値・評判・進学実績・説明会は?
こんにちは、今日は、江東区にある都立科学技術高校の偏差値・受験情報・評判・推薦・合格ラインなどについて紹介します。 理系大学進学を前提とした科学技術科の専門高校です。普通科高校にはないさまざまな取り組みを行っています。都立産業高専との併願... -
都立鷺宮高校の偏差値・評判・進学実績・説明会は?
こんにちは、今日は、中野区にある都立鷺宮高校の偏差値・受験情報・評判・推薦・合格ラインなどについて紹介します。 鷺宮高校は、110年近い歴史を持つ伝統校です。西武新宿線に「都立家政」という駅がありますがこの都立家政とは鷺宮高校の事です。 「夢... -
都立晴海総合高校の偏差値・評判・進学実績・説明会は?
こんにちは、今日は、中央区にある都立晴海総合高校の偏差値・受験情報・評判・推薦・合格ラインなどについて紹介します。 晴海総合高校は都立高校としては初めての総合学科の高校として開校しました。中央区晴海の都立大学のキャンバスの中にあります。 ...